プログラミング

FDDのフィーチャって?

アジャイル開発手法FDD―ユーザ機能駆動によるアジャイル開発 (ボーランドオフィシャルブック)作者: スティーブン・R.パルマー,ジョン・M.フェルシング,Stephen R. Palmer,John M. Felsing,今野睦,長瀬嘉秀,飯塚富雄,デュオシステムズ出版社/メーカー: ピアソ…

Swingスレッド

Swingはイベント駆動型であり、イベントが起きた際にイベントキューに入れられ、イベントディスパッチスレッド内でイベントキューに入っているイベントをFIFO形式に処理される。例えば、JButtonにアクションリスナーをセットした際に、アクションイベントが…

jgoodies.validation

jgoodies.validationフレームワークにて提供されている主なクラスおよびjgoodies.validationフレームワークの簡単な利用れいをメモ。 Severityクラス enum型を継承し、状態を示すERROR,WARNING,INFO,OKを要素として持つ。 ValidationMessageインタフェース …

UMLモデリングレッスンの中で、"厳密には集約には関連以上の意味はない"と記載があるのですが、 自分の中の基準を明確にするため、クラスの、包含、集約、関連、依存をコードで書いてみました。 public class Test { private Composite composite = null;//T…

社内講座で、オブジェクト指向分析設計について学んだので、要点をまとめてみようと思います。(1)開発プロセス比較 (1-1)ウォータフォール(既存の開発手法) メリット:工数見積もり/進捗管理がしやすい。ノウハウがたまっていると思われる点。 デメリット…

hibernate環境構築など

会社で勉強も兼ねhibernateとSwingを使ったちょっとしたアプリを作ろうとしていて、その叩き台となる簡単なプログラムを作ったのでその際の気づき、留意点のまとめメモ。■参考HP Hibernate | TECHSCORE(テックスコア) Hibernateで理解するO/Rマッピング(3)…

javaのinline

ケント・べックさんの『実装パターン』を読んでいたら、javaのinline化を〜と記述がありました。はて、javaにinline修飾子はなかったと思うのだが・・・と気になりネットで調べてみたら下記のことが分かったのでメモ。●そもそもinline化って何すんの? 通常…

ハッカーと画像

ハッカーと画家 コンピュータ時代の創造者たち作者: ポールグレアム,Paul Graham,川合史朗出版社/メーカー: オーム社発売日: 2005/01メディア: 単行本購入: 109人 クリック: 4,884回この商品を含むブログ (583件) を見る惹かれた言葉をメモ。 P31 絵画から学…

モジュール結合度について

ソフトウェアのモジュール結合度は下記のように分類される。 上ほど結合度が弱く、下に行くほど強い。 データ結合 スタンプ結合 制御結合 ハイブリッド結合 外部結合 共通結合 内部結合 ※モジュールの分類は6つで、ハイブリッド結合と外部結合が分け方によ…

エンジニアのためのjavaDoc再入門講座

エンジニアのためのJavadoc再入門講座 現場で使えるAPI仕様書の作り方作者: 佐藤竜一出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2009/06/30メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 15人 クリック: 263回この商品を含むブログ (49件) を見るjavaDocだけで一冊書いたこと…

jgoodies.binding

JavaのSwingコンポーネントとBeanのプロパティを簡単に同期できる機能を提供するjgoodies.bindingだが、残念ながら日本語で取り扱っているページが少ない。 JavaDocも英語しかないし。今回はメモ程度に記載。サンプルプログラムはここ(↓)とかにあります。 …

template関数とsizeof

仕事中に気付いたこと、その1。 template関数は、基本ヘッダファイルに宣言だけでなく定義も記載しないといけない。 なぜなら他のソースファイルから参照できなくなるから。template関数hogeが、A.hとA.cppにそれぞれ宣言、定義があった時、 B.cppで、templa…

Cの関数ポインタについて

関数ポインタはちょっと厄介なのでメモ。●関数へのポインタ int func(double d); って関数があると、関数funcへのポインタを格納するポインタ変数は、下記。 int (*func_p)(double); つまり書式は以下。戻り値 (関数へのポインタ変数)(引数型)実際に使用例は…

JavaのinstanceofをC++で実現する

Javaにはinstanceof演算子を下記のように使うことで、抽象クラスAがBクラスであれば、 trueになる。※Aは抽象クラス。Bはその派生クラス。A instanceof Bこのような演算子はC++には無いですが、下記のようにすると実現できる。(1)Aクラスに、virtualでasB()関…

JavaとC++クラス配列の違い

C++のクラスの配列の宣言および値の設定の例は下記である。 TestClass[] array = new TestClass[10]; array[0].x = 10; しかし、Javaで同じことをすると java.lang.NullPointerExceptionが発生する。そのため、下記のように各配列の要素ごとにクラスを生成し…

DAO

DAOパターンに関してメモ。●DAOパターン ドメインロジックとデータベースの定義を分離するパターン。ドメインロジック ⇔ DAOオブジェクト ⇔ データベース●Data Access Object(DAO)とは、 ある種のデータベースや永続性機構の抽象化されたインタフェースを…

Android USB ドライバ

会社のPCでAndroidのUSBドライバがなぜがインストールできなかった。 適当なHPで見てると、ダウンロードしたら、android-sdk直下に フォルダが作成されるとのことだったが。。。 でSDKマネージャでインストールしたパッケージのロケーションを普通に確認でき…

java外部コマンド実行方法

RuntimeクラスまたはProcessBuilderクラスを用いると実現できる。 ※ProcessBuilderクラスは、JDK1.6以上例1 Runtime runtime = Runtime.getRuntime(); Process process = runtime .exec("コマンド"); 例2 ProcessBuilder processBuilder =new ProcessBuilder…

JavaとC++の式の評価順の違い

Java言語での気づき。Javaはif文内の論理式の評価は左から行われる。if(A && B && C)だとAから評価される。C/C++は右からみたい。(環境に依存する?)しかもこれは何も論理式に限った話ではなく通常の代入文でも同様。たとえば、 String s1 = {"","",""}; S…